|
■全日本ロードレース選手権シリーズ
第9戦(最終戦) スーパーバイクレース in 鈴鹿 |
チーム名:TOHO Racing with MORIWAKI |
ライダー:山口 辰也 |
車両:CBR1000RR |
|
|
|
|
|
チーム名:MotoMap SUPPPLY |
ライダー:今野 由寛 |
車両:GSX-R1000L2 |
|
|
|
|
|
チーム名:Honda鈴鹿レーシングチーム |
ライダー:徳留 和樹 |
車両:CBR1000RR |
|
|
|
|
|
チーム名:DOGFISHオーテック鈴鹿 |
ライダー:大内田 実 |
車両:CBR1000RR |
|
|
|
|
|
チーム名:チームスガイレーシングジャパン |
ライダー:須貝 義行 |
車両:1098R |
|
|
|
|
|
チーム名:ファーストスター&G-TRIBE |
ライダー:戸田 隆 |
車両:S1000RR |
|
|
|
|
|
チーム名:TT45 |
ライダー:相馬 利胤 |
車両:MORIWAKI MD600 |
|
|
|
|
|
チーム名:ミクニiBeatテリー&カリー |
ライダー:津田 一磨 |
車両:GSX-R600 |
|
|
|
|
|
チーム名:ミクニiBeatテリー&カリー |
ライダー:星野 知也 |
車両:GSX-R600L1 |
|
|
|
|
|
チーム名:MuSASHi RT ハルクプロ |
ライダー:浦本 修充 |
車両:CBR600 HP6 |
|
|
|
|
|
チーム名:リリカAMENA with out Run |
ライダー:中本 郡 |
車両:YZF-R6 |
|
|
|
|
|
チーム名:Team TARO PLUS ONE |
ライダー:関口 太郎 |
車両:TSR2 |
|
|
|
|
|
|
準優勝 チーム名:アケノスピード・MIC |
ライダー:稲垣 誠 |
車両:YZF-6R |
|
|
|
|
|
チーム名:YamahaThailandRacingTeam |
ライダー:CHALERMPOL POLAMAI |
車両:YZF-6R |
|
|
|
|
|
チーム名:森のくまさんMIZTEC仙台 |
ライダー:横江 竜司 |
車両:YZF-6R |
|
|
|
|
|
チーム名:RSGレーシング&ドリーム北九州 |
ライダー:岡村 光矩 |
車両:CB600RR |
|
|
|
|
|
チーム名:WestPower |
ライダー:津田 拓也 |
車両:GSX-R600 |
|
|
|
|
|
チーム名:YamahaThailandRacingTeam |
ライダー:DECHA KRAISART |
車両:YZF-6R |
|
|
|
|
|
天候の急変により、決勝レースは中止されました。
|
準優勝 チーム名:Project μ 7C HARC |
ライダー:長島 哲太 |
車両:NSF250R |
|
|
|
|
|
チーム名:MuSASHi RT ハルクプロ |
ライダー:徳留 真紀 |
車両:NSF250 |
|
|
|
|
|
チーム名:JARIRacing+ENDURANCE |
ライダー:國峰 琢磨 |
車両:NSF250R |
|
|
|
|
|
チーム名:オールスターモータースポーツ |
ライダー:三好 菜摘 |
車両:NSF250R |
|
|
|
|
|
チーム名:レーシングチームハニービー |
ライダー:渥美 心 |
車両:NSF250R |
|
|
|
|
|
|
|
All Rights Reserved, Copyright (C) ACTIVE co., LTD |
|
|